NEWS

当店からの
お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 特別栽培米の国産米粉販売開始します

特別栽培米の国産米粉販売開始します

この度オリジナルの国産米粉を販売することになりました。

当店は顔の見える農家さんのお米から米粉を作っています。

生産者さんは三重県伊賀のツーライフ農園さんです。

特別栽培米 三重県伊賀産 ミズホチカラというお米を使っています。

ミズホチカラは米粉に最適な品種でパンやお菓子作りに使いやすい米粉なんです。

また、米粉料理の質や食感が増す「気流粉砕式」の米粉なので細かく、粒度にばらつきがありません。

なんにでも合う国産米粉500g 税抜650円(税込710円)

減農薬国産米粉の安全性

国内で生産され、当店が自信を持っておすすめする生産者さんのお米を使用しているため、お客様にとって安心して使用できる材料です。

こだわりの米粉は風味が違う

米作りに適した気候や土壌で育った米を使用しているため、特有の風味や甘みがあります。これにより、料理やお菓子に深い味わいを加えることができます。

栄養価がたっぷり

米粉は、米の栄養素をそのまま含んでおり、特にビタミンB群や食物繊維が豊富です。グルテンフリーであるため、小麦アレルギーの方にも適しています。

多用途性

パンやケーキ、餃子の皮、和菓子など、さまざまな料理に使用できます。特に、グルテンフリーの料理を作る際には非常に便利です。

米粉を使ったレシピ

具だくさんグラタン

ホワイトソースが超簡単!ダマにならずとろみが付きます

材料(二人分):じゃがいも150g・人参40g・玉ねぎ100g・エリンギ40g・アスパラ2本・ウインナーソーセージ40g・牛乳250cc・バター小さじ2・スープの素(顆粒)小さじ1/2・米粉大さじ3・塩1g・コショウ2ふり・とろけるチーズ20g

◆作り方

① じゃがいもは皮をむき8mm位のいちょう切り、人参は5mm位のいちょう切り、玉ねぎは1㎝の角切り、エリンギ切り1㎝の長さに、アスパラは1㎝幅の斜め切りにする。

② ①の野菜を電子レンジで八分どおり加熱し、この野菜を鍋に汁ごと入れて、ウインナーと牛乳を加えて火にかける。

グツグツしてきたらバター、スープの素、米粉を入れ、とろみがついたら塩、こしょうで味をととのえる。

③ 器に盛り、とろけるチーズをのせて230℃に温めたオーブンで10~12分焼く。

ヘルシー鶏のから揚げ

下味漬け込みでお肉はジューシー、米粉で衣はカリッカリ

材料(10本分):鶏手羽元10本・(A:卵白1個分・おろしにんにく1片・おろししょうが1片・酒大さじ2・しょうゆ大さじ2)米粉適量・揚げ油適量

◆作り方

①【A】と手羽元をビニール袋に入れて軽く揉み、冷蔵庫で1時間程度置いて味を染み込ませます。

②汁気を切ってから米の粉をまぶします。

③170℃の揚げ油でカラリと揚げます。

炊飯器で米粉パン

炊飯器の保温を使って発酵させるから気軽に米粉パンが出来ます

材料(5.5合炊き炊飯器1台分)油10g・水170g・インスタントドライイースト3g・米粉200g・塩3g・砂糖10g

◆作り方

1.釜に油、水の順に計量してイーストを振り入れて溶かす。

2.イーストが溶けたら、残りの材料を入れてぐるぐる混ぜ、ツヤが出ればOKです。

3.保温モードで40分程発酵させる。全体がふんわりすればOKです。

4.炊飯モードで焼く。表面を触ってみて手に付いてこなければ焼き上がり。

5.焼き足りない場合には、もう一度炊飯ボタンを押して様子を見ながら火を通す。

6.米粉パンは乾燥しない様に、すぐに食べない場合にはラップでピタッと包んでおきましょう。

米粉のお好み焼き

主原料がお米だから腹持ち抜群!あっさり風味のお好み焼き

材料(直径15cm3枚分):(A:米粉150g・だし汁120ml・山芋すりおろし100g・卵2個)キャベツ150g前後・ネギ小口切り15cm・天かす30g・豚バラ肉120g

◆作り方

①【A】をボウルに入れ良く混ぜます。

②キャベツは1cm角大に刻み、ネギは5mmの小口切りにして1を加え天かすを加えてよく混ぜます。

③熱したホットプレート(またはフライパン)に油(分量外)を薄くひき生地をのせて15cmの円形に形を整え豚バラ肉をのせて焼きます。

④表面が焼けてきたらひっくり返し、しっかりと火が通るまで7~8分焼きます。

⑤ソースとマヨネーズを塗り、青のりと花かつおを散らします。

お知らせ

お知らせ一覧

カテゴリー